なかなか治らないアトピーの治し方

アトピーを治すために原因と症状を把握する

治る原因を把握する

しっかり内服、スキンケアをしていくと、その人の症状によりますが普通3~6ヶ月で良い結果が出ます。

アトピー性皮膚炎の原因

  1. IgE抗体を産出しやすい素因を持っている。増悪を繰り返し、かゆみのある湿疹を病変とします。
    慢性的に皮膚が乾燥し、かゆみがある場合によっては浮腫や炎症をおこしている難治性の疾患です。
  2. 身体の症状は手足の冷え、体温調節ができにくい、不眠、便秘、下痢、イライラ等。
  3. 身体の異常状態。
  4. かゆみによるかきこわしなど、皮膚の破壊により、感染症がおこる二次的疾患
  5. 悪化させている原因、薬物、ステロイド剤の副作用。
  6. 最初アトピー性皮膚炎と言われたときから現在を比較するとだんだん悪くなっている。
  7. 重症となったアトピー性皮膚炎の患者の多くは「アトピー性皮膚炎+ステロイド皮膚症」になっている。
    これはステロイド剤の長期使用者に多い。
    ステロイド剤を使用してない人の75%以上は軽症→スキンケア、内服だけで改善される。

ステロイド皮膚症

ステロイドの長期連用により皮膚のダメージ、副腎機能の低下、内分泌機能の低下(医原病)をおこします。

精神的なものの影響

ステロイド剤の使用により重症化し慢性化した状態。

かゆみは痛みと違い、周囲から軽視されがち。

(例)状態が悪く、休んだ場合、「たかが痒いだけで!!」と非難される。

認識不足から、皮膚が汚い、うつるから等、社会的差別をうけることにより、精神的影響からくる体調の変化に、より影響を受けやすい。

成人型アトピー

細菌、ウイルス感染が多いのでステロイド、非ステロイド、保湿クリーム等を中止して皮脂膜がしっかり出来るよう、内服、スキンケアをしていく。 80~90%は健康な肌に戻るが、その中でカンジタ、白癬菌、ウイルス感染症の場合はその治療をしていく。

なぜアトピーは治りにくいのか?

アトピー性皮膚炎は、以前は赤ちゃんの時に発症して、小学校に上がるころには治ると言われてきました。

ところが現代では小学生や中学生になっても治らない、また大人になって初めてアトピーの症状が現れた、という方が増えています。

どうしてアトピー性皮膚炎は治りにくいのでしょうか?

日本皮膚学会によるアトピー性皮膚炎の診断基準は

「アトピー性皮膚炎は、増悪(ぞうあく)・寛解(かんかい)を繰り返す、掻痒(そうよう)のある湿疹を主病変とする疾患であり、患者の多くはアトピー素因を持つ」とあります。

表現が少し難しいのでわかりやすくすると

アトピー性皮膚炎は、良くなったり悪くなったりを繰り返すかゆみのある湿疹を特徴とする皮膚疾患です。

多くの患者さんは皮膚が乾燥しやすい素因(ドライスキン)と遺伝的にアレルギーを起こしやすい体質をもっているのが原因です。

要するに、アトピー性皮膚炎という皮膚の病気は、遺伝的素因が主な原因であり、薬などで症状が治まることはあっても、根本的には治るということは難しい病気であるとされております。

「脱ステロイド」だけではアトピーは治らない

アトピー治療に頑張って、ステロイドも長期塗ってきたけど、治らなかった。

ステロイドの副作用も怖いし、脱ステロイドで治してみよう、とステロイドをやめてみる方も少なくはありません。

しかし、脱ステロイドだけではアトピー性皮膚炎は治らないのです。 離脱症状が悪化して、感染症を併発し、ますます悪くなっていき、またステロイドのお世話になるという悪循環にもなりかねません。

脱ステロイドを行うには、悪化させないためのスキンケア等、その人にあった対策が必要となってきます。

何度も申し上げますが、病院で行われているステロイド使用した治療を安易に否定して「脱ステロイド」を行うことは、かえって悪化させることもあるのです。

ファインでは、アトピーから脱出するための対策法を提案しています。

アトピーから脱出するだけではなく、その後も再発しないようにすることを目的としています。 そのためには体の中と外の両面から強くしていきます。

6つの対策法で体の中から強くします。

6つの対策法

腸管免疫を高めるまず「アトピー対策法」の一番は、腸内細菌のバランスを整えることにより腸管免疫を高めて、アレルゲンのシャットアウト、またアレルギー体質の改善に重点をおいています。卵や大豆を食べたら、湿疹が出てきた・・・[…]

2ステップのスキンケア方法で身体の外からも強くします。

スキンケア方法

2ステップで「皮膚炎・湿疹・肌荒れ」を身体の外から改善するスキンケア方法皮膚を清潔にする湿疹、皮膚炎の方(アトピー体質を持っている方が多い)は、皮膚の表面上の常在菌(黄色ブドウ球菌、大腸菌等)が、一般の方が10~20%存在するのに対[…]

アトピー性皮膚炎のご相談は無料!

私どもは、アトピー性皮膚炎でお悩みの方の相談を受けて42年、今まで5,000人以上のお客様からの「お喜びの声」を頂いております。

世間では、アトピー性皮膚炎に関する情報が氾濫しており、さまざまな民間療法があります。

しかしながらご相談に来られる方の多くは「何をやっても治らない」「本当に治るのだろうか」と疑心暗鬼になられています。

そういった方々からたくさんの「お喜びの声」を頂くまでに至ったのには、42年と言う月日から得ることができました裏付けがあるのです。

お電話によるアトピー性皮膚炎の相談は15分程度です。
「お肌の相談するのはとても恥ずかしい・・」 「いったい何をきかれるの? 」
と不安に思うかもしれませんね。

お気持ちはよく分かりますが、心配には及びません。 あなた様の皮膚症状、体質について簡潔かつ親身にお伺いします。 個人情報が外部に漏れる事は一切ありません。

あなたの決意と努力を徹底的にサポート

辛いアトピー性皮膚炎とさよならする!もうあきらめないでください!あなただけの方法を一緒に考えましょう!

 アトピー性皮膚炎無料「メール相談」はコチラをクリックしてください

・24時間以内にご返信するよう努めます。営業日24時間以内に担当者から回答がない場合は⇒kusurinofine@lime.ocn.ne.jpへご連絡頂きますようお願い致します。(日曜・祭日は除く~全国対応)
・通話中の場合は再度おかけ直しまたは、相談メールにてご相談を頂ければ折り返しお電話差上げます。

当店へ直接ご来店される方へ

お電話にて『ご予約』をお願いいたします

☎ご来店予約 0120-489-280

ご来店にて、直接お話しする事によって、さらに安心して頂いております。

アクセスはコチラ

慢性皮膚炎・湿疹がなかなか治らないとお悩みの方へ

相談員
もうあきらめないでください。あなただけの方法を一緒に考えましょう!

無料メール相談はこちらからどうぞ

くすりのファイン営業時間

[ご相談受付] 月~土 9:00~19:00
[店営業時間] 月~金 10:00~19:00
[店 休 日] 土日・祝日

CTR IMG