酒さ様皮膚炎の皮むけはいつまで続くのか?

酒さはどうして皮むけするのか?

薬(ステロイドやプロトピック等)の長期連用や、肌に合わない化粧品の過剰な刺激により、肌の角質層が破壊されていること、また皮膚が炎症を起こしていることによりその熱で皮むけが起こります。

いつまでむけるのか?

相談員
人により皮むけが治まる時期は違ってきます。

どれぐらいステロイドを使用していたか、酒さになってどれぐらいの期間が経っているかによって違います。早い方は2~3週間で治まる方もおられますが、通常は1~3ヶ月かかります。

剥けている時に気をつけること

炎症がある皮膚には体を温めるようなものを摂り過ぎるのはよくありません。お酒、香辛料(わさびやトウガラシ、ショウガ等)や揚げ物、肉類も体内に熱を産生しますので控えましょう。

冷暖房もお肌を乾燥させますので風向き、温度調節には気をつけて下さい。

ローションやクリームは弱っている肌には刺激になりますのでタイミングよく行う必要があります。

不安になっていませんか?

相談員
レベルの数字が大きくなるほど皮膚の症状が改善していきます。

下のレベル表どこのレベルにいるのか、チェックしてみましょう!

酒さはなかなか治りにくいと言われていますが、今より悪くならないようにそして段階を踏みながら、ゆっくりと改善するものだと焦らない気持ち大切です。また、ご家族の協力やご自身の根気が必要ですので、頑張りましょう!

酒さ皮膚の段階別回復症状

酒さ・酒さ様皮膚炎で傷んだ皮膚は、まっ赤な炎症やニキビ様のブツブツができたり、皮膚が乾燥してポロポロむけたりしています。
酒さ・酒さ様皮膚炎を正常な皮膚に戻すためには、拡張した血管を収斂して正常に戻し、炎症が起こらないようにすることが大切です。

レベル1顔の皮膚、鼻や頬、おでこ、あごの赤みが強くなり、ニキビ様のブツブツ(丘疹・膿疱)が多数できたり、乾燥して皮がポロポロむけてきます。
炎症が持続すると糸くず様に毛細血管が拡張してきます。初期には痒みはありませんが、悪化すると痒みやほてりがでてきます。相談に来られるお客様に多い症状です。
レベル2スキンケア等で皮膚の炎症が軽減していくと、痒みや乾燥が治まってきます。また膿がなくなり、丘疹も小さくなっていきます。この段階ではまだ赤み(炎症)やほてりは残っています。
レベル3皮膚の赤みが薄くなっていけば、毛細血管が収斂していっている証拠です。ほてりも少しずつ楽になり、丘疹もなくなってきます。ここまでくれば、もう一歩頑張れば大丈夫です
レベル4適切なスキンケアを続けていけば、赤みも消えて、皮膚の表面がしっとりとした肌に変わっていきます。頬のほてりも取れて、浮き出ていた毛細血管が見えなくなってきます。

レベル別に使用したい商品と飲用法です。参考にして下さい。

【レベル1】

糖鎖栄養素:スキンケアすることにより、皮膚の殺菌・修復・消炎効果があります。スキンケアだけで治りが遅いようであれば、腸管免疫を高め、酒さ体質を改善するために1日30~60㏄を内服する。
銀河水:糖鎖栄養素を飲用する時に2~5倍に希釈する。カタライザーの吸収を高める。皮膚に塗布すると保湿効果があります。
スパエナジー:温泉湯治、強酸性で殺菌効果と保湿効果あり。感染症を防ぎます。お風呂に入れて入浴、または洗面容器に入れて朝夕の洗顔に使用。
ウエルハースフォーム:天然アミノ酸系のやさしい泡が、刺激を与えずに汚れを包んで洗い流します。「抗アレルギー作用」「抗炎症作用」のある漢方成分配合で、油分を取りすぎず、しっとりとした洗い上がりです。

【レベル2】

糖鎖栄養素:スキンケアすることにより、皮膚の殺菌・修復・消炎効果があります。早く改善したい方は、腸管免疫を高め、酒さ体質を改善するために、1日20~40㏄を内服する。
銀河水:糖鎖栄養素を飲用する時に2~5倍に希釈する。カタライザーの吸収を高める。皮膚に塗布すると保湿効果があります。
スパエナジー:温泉湯治、強酸性で殺菌効果と保湿効果あり。感染症を防ぎます。お風呂に入れて入浴、または洗面容器に入れて朝夕の洗顔に使用。
AMPローション:無香料、無合成色素、ノンアルコールで超敏感肌の方にも使用できるローションです。漢方配合で炎症を抑える効果もあります。
ウエルハースフォーム:天然アミノ酸系のやさしい泡が、刺激を与えずに汚れを包んで洗い流します。「抗アレルギー作用」「抗炎症作用」のある漢方成分配合で、油分を取りすぎず、しっとりとした洗い上がりです。

【レベル3】

糖鎖栄養素:スキンケアすることにより、皮膚の殺菌・修復・消炎効果があります。銀河水:皮膚に塗布すると保湿効果があります。
スパエナジー:温泉湯治、強酸性で殺菌効果と保湿効果あり。感染症を防ぎます。お風呂に入れて入浴、または洗面容器に入れて朝夕の洗顔に使用。
AMPローション:無香料、無合成色素、ノンアルコールで超敏感肌の方にも使用できるローションです。漢方薬配合で炎症を抑える効果もあります。
AMPクリーム:AMPローションだけでは乾燥が気になる方に。長時間水分を保持してくれます。
ウエルハースフォーム:天然アミノ酸系のやさしい泡が、刺激を与えずに汚れを包んで洗い流します。「抗アレルギー作用」「抗炎症作用」のある漢方成分配合で、油分を取りすぎず、しっとりとした洗い上がりです。

【レベル4】

糖鎖栄養素:スキンケアすることにより、皮膚の殺菌・修復・消   炎効果があります。
スパエナジー:温泉湯治、強酸性で殺菌効果と保湿効果あり。感染症を防ぎます。お風呂に入れて入浴、または洗面容器に入れて朝夕の洗顔に使用。
AMPローションプラス:AMPローションよりも保湿効果を高めた敏感肌用のローションです。ヒアルロン酸配合でお肌に潤いを与えます。
AMPクリーム:AMPローションだけでは乾燥が気になる方に。長時間水分を保持してくれます。
ウエルハースフォーム:天然アミノ酸系のやさしい泡が、刺激を与えずに汚れを包んで洗い流します。「抗アレルギー作用」「抗炎症作用」のある漢方成分配合で、油分を取りすぎず、しっとりとした洗い上がりです。

上に書いてあるサプリメントやシャンプー、入浴剤は症状によって使用を控えたり、スキンケアを加えたりしてください。

慢性皮膚炎・湿疹がなかなか治らないとお悩みの方へ

相談員
もうあきらめないでください。あなただけの方法を一緒に考えましょう!

無料メール相談はこちらからどうぞ

くすりのファイン営業時間

[ご相談受付] 月~土 9:00~19:00
[店営業時間] 月~金 10:00~19:00
[店 休 日] 土日・祝日

CTR IMG