軟膏の種類は皮ふ(肌)にぬる前に知っておきたい!

皮膚にぬる軟膏の種類ステロイドについて

ス テロイドはストレスなど起こったときに分泌されるホルモンです。

ス テロイドは人体の副腎が、ストレスなど起こったときに分泌されるホルモンで重要なものです。

体の中から自然に起こったステロイドは何の問題もありません。

ステロイドは本来、体の緊急時に副腎が分泌するものです。

そのため健全な体はストレスなどの緊急時に備えて、いつでもステロイドが出せるように待機しています。

  • 腎臓は生まれ持った命を左右する重要な働きがある臓腑です。
  • 生殖機能、骨、ホルモンすべてを副腎が司っています。この機能が落ちると免疫力が落ちて風邪をひきやすくなったり色々な病気の引き金になります。
  • 体が人工のステロイド軟膏などを常用すると体力、本来備えている緊急に置ける対応の必要が薄れてきます。
  • ステロイドを外から供給されるので緊急対応の必要がなくなって、本来の副腎が働かなくなってしまうことがある。これが一番怖いことです。
  • 長い期間常用すると体がステロイドを分泌することをだんだん怠けてしまうことがあります。
  • 慢性の喘息の方などはステロイドの吸引がないと呼吸困難で命に関わることがある。
    こんな方にステロイドは命の薬です。

 アトピーとステロイド軟膏

  1.  軟膏だけの一時しのぎは、治しているのではありません。
  2. アトピーの方は体の中の微量元素、ビタミン、必須アミノ酸等、肉体を作る大元のタンパク質の原料が体の中に不足します。

ステロイドを処方すると

その部分の免疫反応、アレルギーが起こらなくなり、皮膚細胞の活性化が停滞してしまいます。

 

免疫反応が起こらなくなるということは、体の防衛機能が働かなくなり、皮膚の細胞は弱くなっていきます。

細菌にとって 極めて感染しやすいのです。

アトピー性皮膚炎は皮膚の感染だから免疫がなく、粘膜が弱っている皮膚は新たな細菌に感染して症状が広がるという悪循環が起こることが多いのです。

 

薬品としてのステロイドは人工のものです。

ステロイドの力価表

 

 

合わせてお読みください

ステロイド薬の強度ステロイド薬 一覧ステロイド強さ ステロイド剤の製品名ストロンゲスト(最も強力)デルモベートジフラールダイアコートベリーストロング(かなり強力) フルメタ[…]

合わせてお読みください

アトピーの市販薬の強さは5段階体内への吸収度の違いにより下記の5段階に分けられます。 Strongest(最も強力) Very Strong(かなり強力) Strong(強力) Medium(中程度) […]

 

化膿止め、ステロイド軟膏は一時的に抑える効果があります。

アトピー性皮膚炎にステロイドが効果があるのは、ステロイドに免疫を抑える力があるからです。

アレルギーの元である免疫を 抑えてしまうので炎症は止まるのですが、

細菌や雑菌などが体に侵入してきた時に、体の敵を攻撃する免疫反応が起こらなくなります。

免疫反応は命を守るために必要なものですが、それが過剰になりすぎて、アレルギーとなっているのです。

慢性皮膚炎・湿疹がなかなか治らないとお悩みの方へ

相談員
もうあきらめないでください。あなただけの方法を一緒に考えましょう!

無料メール相談はこちらからどうぞ

くすりのファイン営業時間

[ご相談受付] 月~土 9:00~19:00
[店営業時間] 月~金 10:00~19:00
[店 休 日] 土日・祝日

CTR IMG